2008年3月26日水曜日

桜 ちらほら

 
今年の京都の桜(ソメイヨシノ)開花宣言は一昨日、24日でした。
近所の公園の桜もぼちぼち花が咲き始めています。

[COSINA MF 3.5-4.5/19-35 MC + PENTAX *ist D]

[COSINA MF 3.5-4.5/19-35 MC + PENTAX *ist D]


去年は桜の写真を撮るという目的(言い訳)のもとLZOS Jupiter-9 2.0/85を購入し、満開の桜霞に挑戦したのですが結果は惨敗でした。

レンズのせいでもカメラのせいでもありません、まだまだ修行が足りず桜の雰囲気を感じられる写真を撮る力量が無かったのです。

今年はもう少し桜の雰囲気が感じられる写真を撮りたいと思います。



今日は鞄を買いに河原町に出ました。
僕は信三郎帆布(元 一澤帆布)のショルダーバッグを仕事でもプライベートでも愛用してきたのですが、5年目を迎えかなり痛みが目立ち強度的に少々不安になってきたので思い切って新調する事にしました。

今まで使用していた鞄は、義父が亡くなったときに形見分けのような形で義母から頂いたもので、本当は大切にしておくべきものなのでしょうが使い勝手がとても良く手に良くなじんだので4年少しの間、毎日のように使用した結果、かなり痛みの激しい状態になっていました。

新しい鞄はカメラなどの機材を無理なく持ち運べるように前のものよりも気持ち大きめのショルダーにしました。今度の鞄は底布も二重に縫製してありいっそう丈夫で安心感のある造りです。

信三郎帆布と一澤帆布はお家騒動でずいぶん世間を騒がせたいきさつがありますが、先代が亡くなるまで全く家業に関わることなく銀行員をしていた長男が怪しげな遺言状を根拠に、それまで長年に渡り先代を支えてきた三男を追い出し店を継いだあたりは醜悪そのもので二度と一澤帆布のものは手にしたくないと思いました。

信三郎帆布はその三男が職人全員と共に一澤帆布を去り新しく起こした店で実質、元の一澤帆布そのものです。新しい鞄はそちらで購入することにしました。


鞄を選んだ後、久しぶりにうちの奥様と小川珈琲でゆっくりしました。

[smc PENTAX-A MACRO 2.8/50 + PENTAX *ist D]

カフェ・マキアートです。ちゃんとLa Cimbaliのカップですね、このカップ見た目は普通ですが厚手で保温が良く、飲み口の部分は薄くなっていて口当たりもとても良いので家用に一つほしいのですが売っているのを見たことがありません。


あ、そうそう、古い鞄はどうしたかというとかなり激しく痛んでいたのですがちゃんと修理を受け付けてくれました。
以前、知り合いが一澤帆布の方に古い鞄の修理を頼んだときはなんだかんだといって受け付けてもらえなかったそうです。

ただ、修理代がかなりかさむということで店の方には新しいのを買うことも考えてられては?と勧められましたが入手の経緯を話すと気持ちよく修理を受け付けてくれました。

何でも使い捨ての時代に、願えばちゃんと長く使える道具を手に出来ることをとてもうれしく思いました。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

惨敗の桜も私にとっても凄く雰囲気出ていて良い写真だな~と思いました♪
桜撮りは初心者の私には本当に難しく、中々満足いくものが撮れてない状態です^^;

鞄のお話し、とても良い話で朝から心がほっこり。。。

匿名 さんのコメント...

失礼いたします。
私も、一澤信三郎帆布(通称しんざぶ)の鞄が大好きです。現一沢ではなく元一澤帆布からの永年の愛用者です。
現一沢・・・、人のふんどしで相撲をとって莫大な資産を手に入れる・・・こういうことってまかり通るもんなんですね~。不公平なもんです。ここの記事↓
ttp://www.onozomi.com/kaiwa/ichizawa1.html
を読むと、甚だ不愉快になります。
愛着のある旧一澤製は、現しんざぶがしっかりとアフターケアーも面倒を見てくれますし、とても、安心して使えますよね。
しんざぶの職人さん方のお仕事は、旧一澤時同様、本当に信頼できますね。

ten さんのコメント...

◆ natsuさん
コメントありがとうございます。
桜の写真は難しいですね。

花のアップを撮ってしまうと写真としての迫力はあるのですが、あの桜並木の下で味わえるなんとも甘美な淡い霞の雰囲気が写真に写せません。

去年はJupiter-9という望遠(APS-Cではf=128mm相当ですね)でのチャレンジでしたが今年は広角で攻めてみようと思っています。

寄れてボケの綺麗な広角レンズ、実は一眼レフではこれが一番難しいそうです。

一眼レフにはマウントと撮像面の間にミラーボックスがあるのでフランジバックが長くなります。
フランジバックが長いと広角レンズはやむなくレトロフォーカスタイプとなってボケは厳しいというのが一般的な話らしいです。

特にAPS-Cのデジタル一眼は撮像素子が小さいので同じ画角でも焦点距離が短くなるので上記の傾向が強く出るのではないかと思っています。

今年の桜は35mmか中判のフィルムカメラでチャレンジしてみようと思っています。

鞄は僕自身、ものを大切に使う事がどういう事なのか勉強になったと思っています。
安さや効率だけを考えていたのでは体験できない満足感があるのだと感じました。

ten さんのコメント...

◆ さらいさん
初めまして、コメントありがとうございます。

信三郎帆布、「しんざぶ」という愛称があるのですね、知りませんでした。

僕は義父の鞄をもらうまで一澤の鞄は高価な一種のブランドものだと思っていたのですが、実際に使ってみると知らないうちに手放せないものになっていました。

今では価格も含めてとても納得のいく製品だと思っています。
今回の修理もちゃんと引き受けてもらえて本当にうれしく思いました。

ああいう騒動があった後、一澤帆布の製品を買う人の気が知れません。

これからは、商品に携わるひとやものそのものの価値をちゃんと考えて行かなければいけないと思っています。

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです♪このGWは、レンズを再確認するつもりで一日を撮影にあてました。
私のジュピター、太陽光の下でいい仕事したことないんです。無理やり、飛行場に連れて行きましたが、やっぱりダメでした^^;

久しぶりにツァイスで花を撮ってみましたが、やっぱりこれもダメ。。開放で甘すぎて…納得いかないんです。

やっぱり一番のお気に入りは、シュナイダークセナーに落ち着いちゃうのかな(笑)発色、繊細さ、ボケ具合…花を撮るのにいいんですよ♪あぁ、何てマニアックなんだろう^^;

Ratings by outbrain