2007年11月15日木曜日

愛しの *ist D

PENTAX *ist D

一応、発売済みのPENTAXデジタル一眼レフで価格的には最上位機種?と言うことになります。

600万画素クラスなので、画素数的に今となっては普及機種よりも低いスペックになってしまいました。
しかし、もとは中級機種なので諸々の装備はそれなりのもので、AFの速度もDL2とは比べものにならないくらい高速で正確です。

デジタル一眼でハイパーマニュアルが使えるのもこの機種だけです。
訂正 すみません、K10Dでもハイパーマニュアル使えるそうです、hoppymanに教えていただきました。

ファインダー像もとても綺麗で明るさ倍率共に今でも十分通用するスペックです。ペンタックスのデジタル一眼ではファインダー内に露出状態がバークラフでアナログ的に表示されるのもこの機種だけで、※訂正 K10Dにもバーグラフ表示あります。すみません。
ハイパーマニュアル+プログラムライン、デュアルダイアルと合わせてとても強力な機能だと思います。
ハイパープログラムもマニュアルレンズ使いにはありがたい機能です。

[TAMRON SP AF ASPHERICAL Di LD (IF) 2.8-4/17-35]

画質的には今でも十分だと思っています。


[TAMRON SP AF ASPHERICAL Di LD (IF) 2.8-4/17-35]

AFも高速でハイパーマニュアルと合わせて、露出が微妙な時もスムーズに設定できます。


[TAMRON SP AF ASPHERICAL Di LD (IF) 2.8-4/17-35]

しかしこのTAMRONの広角ズームレンズ、長い名前ですね~。


普通の人には全く用事のない機能ですが、古いレンズ(Kマウント、M42マウント)で内蔵ストロボをTTL調光出来るのも*ist Dだけですね。

あ、そうそう、画素数とSR(手ぶれ補正)、液晶のサイズと品質以外のスペックや操作系はK10Dとそんなに変わらないのにサイズ的には一回りコンパクトなのも魅力です。


8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

tenさんこんばんは。ありしあです^^

お待たせしました。ようやくリンクのコーナーが設置できましたので
ご確認、相互リンクよろしくお願いします♪

ten さんのコメント...

>ありしあさん
ありがとうございます!!

僕もありしあさんのサイト、Linksに登録させていただきました。

これからも宜しくお願い致します。

Hoppyman さんのコメント...

*ist Dにされたのですね。中古価格もこなれてきたのでお買い得ですね。

K10Dは*ist Dの正統的な後継機種です。ですので、K10Dでもハイパープログラムとハイパーマニュアルは使用できます。

今日ブログにも書いたのですが、*ist DSからK100DにかけてはISO AUTOにしても露出補正を掛けるとISO 200に固定されてしまうというおかしな仕様になっています。*ist Dではどうでしょうか?

私もK10Dのサブ機(というよりほとんどメイン機ですが)はDS2ではなくてDにすればよかったかなとも思っています。当時は液晶モニターの大きさでDとDSは見送りましたが、やはりハイパー操作系は便利ですよね。

ten さんのコメント...

>hoppymanさん
おはようございます。

K10Dでもハイパーマニュアル使えるのですね、知りませんでした。(何故かハイパープログラムのみ使えると間違って思い込んでいました。)
指摘いただいてありがとうございます。
もっとちゃんと調べないといけませんね。

*ist Dですが、2、3日使用した感じではとても良いように思います。

DL2と比べると機能的にも遙かに上ですし、造りも流石は中級機で質感が違います。ファインダーは断然良いですしサイズも少し小さいように感じます。

唯一の負けている点は液晶の大きさですが、基本的にRAWオンリーの僕は撮影結果を液晶で詳細に見ると言うことをあまりしないので問題ありませんでしした。
プレビューに関しても、もともと被写界深度の確認はファインダーでしかしないので液晶の大きさはさほど気になりませんでした。

*ist DL2は完全にサブ機になってしまいそうです。
DL2は僕にとって初めてのデジタル一眼で、長く忘れていた写真を撮ることの楽しさを思い出させてくれたカメラなのでとても感謝していますが、今後は*ist Dがメインになると思います。

ISOオート時の補正ですが一度確認してます。今まで気にしたことがありませんでした。

M42やKマウントレンズを使うときハイパーマニュアルは本当に便利だと実感しました。

Hoppyman さんのコメント...

ハイパーマニュアルが威力を発揮するのはAポジションの付いたレンズを使用する時ですね。Aポジションの無いレンズでは他の*ist DシリーズやK100Dと使い勝手は大差ないと思います。ただ、グリーンボタンを押した時(K10D以外の他機種ではAE-Lボタン)の瞬間絞込み測光の精度はDがダントツのようです。

ten さんのコメント...

>hoppymanさん
あ!そうですよね、勘違いをしていました。
ハイパーマニュアルは絞りが連動しないM42やKマウントでは動作しませんものね。

僕が便利だと感じていたのは2ダイヤルです、絞り込み(プレビュー)レバーを人差し指で引いた状態でバーグラフを見ながら中指でシャッター速度を変えられるのが便利だと感じていました。

*ist Dがマニュアルレンズで使いやすいと感じるのは綺麗で大きなファインダー像、露出のバーグラフ表示、2ダイヤルといった*ist DLには無い装備の総合的な使いやすさからだと思います。

ハイパー操作系の威力を感じるためにはAレンズ以降のレンズをもう少し補強しないといけないかも知れません。

KAFマウントのズームレンズでマニュアル撮影をするときはとても便利です。
でもKAFのズームって最近あまり使わないのでLimitedシリーズのレンズが欲しくなってしまいました(泥沼)

匿名 さんのコメント...

*istDを手に入れられたのですね。
このカメラが発売されたとき、雑誌で読んだ記憶があります。
「一眼なのに単3なんだ・・・」
って感動したことを思い出します。
手にする機会が有れば良いなと思ったまま、
さわったこともありません。

ten さんのコメント...

>babathegiantさん
ご無沙汰しております。

そうなんですよ、今更ですが*ist Dを入手しました。

マニュアルレンズの使用頻度がほぼ100%になってしまい、*ist DL2のファインダーでは少々不満を感じるようになったのでDSかDS2を狙っていたのですが、ふと*ist Dのことを思いだし調べてみると*ist Dって後継の*istシリーズよりもどちらかと言うとK10Dに近い仕様だと言うことに気がつきました。

で、ちょうど状態の良い中古が手頃な値段であったので入手した次第です。

画素数&画像処理系は*istシリーズでインターフェース、露出システムはほぼK10Dと同じ、サイズ的には後継の*istシリーズより気持ち小さく、K10Dよりは一回り小さいので結構美味しいボディーかも知れません。

Ratings by outbrain