2008年2月23日土曜日

大阪城の梅林

 
大阪城の梅林に行ってきました。
例年、この時期に学生達と春の気配を感じに行くのですが今年はまだ蕾でした。
満開になるのは3月半ばになりそうです。

それでも巨大な三脚と大型のデジタル一眼レフ+大口径望遠ズームレンズをしょった亀爺様達がおられました。

亀爺たちには立ち入り禁止の柵と立て札は目に入らないようでした。(視力低下で見えないのか?)
立て札や柵が見えないほど視力が低下してもちゃんと写真が撮れてしまう現代のデジタル一眼レフは罪作りである。

亀爺達は高価なカメラで写真を撮る自分には柵を越える特権があるとでも思っているのだろうか?

 [smc PENTAX-A MACRO 2.8/50]

今回持っていったカメラは PENTAX KX、レンズは smc PENTAX-A MACRO 2.8/50 と COSINA MF 3.5-4.5/19-35。
フィルムはダイソー Kodak GOLD 200。
当日は晴天でしたが季節が早く色温が高めなので黄色の強いKodakを使いました。(経済的にも・・・)


[smc PENTAX-A MACRO 2.8/50]


[smc PENTAX-A MACRO 2.8/50]

smc PENTAX-A MACRO 2.8/50はシャープでボケも割と綺麗なのですが、背景に光源があるときに絞るとどうしても絞りの形が目についてしまいます。


大阪城大手門
[COSINA MF 3.5-4.5/19-35 MC]



梅林を高い位置(石垣の上)から。
奥に見えるのはOBPの摩天楼たち。[COSINA MF 3.5-4.5/19-35 MC]

冬場は日差しが低く影が長いのでどうしてもハイコントラスト気味になってしまいます。
それも雰囲気だと思うのですがデジタルで撮ると画像処理エンジンがその辺も上手に補正してくれます。

時にはフィルムで写真を撮るのも良いものですね。

4 件のコメント:

Hoppyman さんのコメント...

フィルムも撮りたいのですが、つい億劫になってしまいます。暖かくなれば気分も変わるでしょうか・・・?(笑)

バズーカ軍団の出没するような所へは滅多に行かないので、遭遇は免れています。やはり横暴な人も多いようですね。
洛南の石峰寺の五百羅漢は私が高校生だった頃には撮影禁止でしたが、今は解除されたようですね。当時、三脚を立てたり横暴に振舞うカメラマンが多かったので撮影禁止にしたとのことでした。いつの時代にも勘違いは居るものです。

ten さんのコメント...

>hoppymanさん
石峰寺の五百羅漢、まだ一度も行ったことがありません。
暖かくなったら是非行ってみようと思います。

阿羅漢さまを写真におさめるのはおそれおおく抵抗があるので、写真は景色だけにしようと思います。

京都はどこを向いても人が多いので撮影の是非を判断するのが難しいです。
結果、ことぶきの写真ばかりになってしまいます(笑)

hoppymanさんの銀塩写真、楽しみにしていますね。

匿名 さんのコメント...

はじめまして.
昨年父親からSPとSLを譲り受けたのと,K100Dを購入したことから写真をはじめました.
M42関係でググっていたところこちらブログにたどりつきました.

5年前まで約16年京都と神戸に住んでいたので,大阪城の梅林も懐かしく拝見しました.

これからも立ち寄らせていただきます.
M42レンズのベスト10も楽しみにしております(今年中には1位まで発表してください).

リンクいただきます.

ten さんのコメント...

>avantiさん
はじめまして、お立ち寄り頂きありがとうございます。

SP、SLどちらも素晴らしいカメラですよね、お父様と2世代で使われるなんてとても羨ましい。現代の電子制御カメラには到底期待できないことです。
うちで親父から受け継いだカメラというとCanon Pくらいです。

残念ながら僕はPENTAXのM42マウントを一つも持っていません。いつかはと思っているのですが中々良い出会いが無くて・・・。

大阪城の梅林は毎年この季節に行くのですが、世間の慌ただしさをよそにあそこは変わらないですね。

また覗いて下さい、ベストテンも上期中くらいには何とか・・・(笑)

Ratings by outbrain