僕の好きな阪急十三駅 西口の「しょんべん横町」です。
いつ頃からあるのかは全く解りませんが、今なお盛況な昭和の面影を残す一画です。

印象的だったのは「立ち喰いホルモン」です、七輪で炭火焼きの美味しいホルモン屋なのですが、店が畳み3畳ほどしかないためカウンター立ち席です。

片側が駅になっているためこちらの筋の方が少し寂れた感じがして趣があります。

京都の木屋町のように風俗系の店が一時的に増え、そのあと空き店舗が並ぶ閑散とした死んだ町になってしまわないか少し心配です。
十三の歓楽街は駅から少し離れた場所にかなり賑やかな一画がちゃんとあります。

「鉄わん波平」なる微妙なマスコットが街灯にあります。

この写真の左手が「しょんべん横町」右手が「波平通り」になります。
背後にはアーケード街が続き、かなり賑やかな街です。
いつまでも昭和の匂いの残る、面白い町であって欲しいと思うのは「利用する側の勝手」なのだろうと思いますが、是非そうあって欲しいものです。
1 件のコメント:
十三にもしょんべん横丁があったのですね。実にいい路地ですね。今度大阪への出張があったら、是非訪れてみたいと思います。
コメントを投稿